ホーム | 店舗案内 | 会社案内 |
静岡の伝統工芸・民芸・特産品の数々。駿府の創造力を売るお店です。
![]() sunpu rakuichi すんぷらくいち |
||
鎌倉時代から戦国時代の城下町では、郷土の自慢を集めた 楽座が開かれていました。「駿府楽市」は人々の暮らしとともに 受継がれ、守り、育てられてきた伝統の品を一同に集めた歴史 市場です。素朴な表情、磨き抜かれた形、昔ながらの味わい、 そのひとつひとつに作る人のこだわりがあります。長い歳月を超 えそれぞれの時代を築いてきた心と技の物語をお届けします。 |
![]() 静岡の伝統、そしてこれから先のもの。駿府楽市には郷土ならではの香りと誇りが溢れています。 暮らしの愛蔵品に、あの人への贈り物に。そんな品々をそろえてお待ちしています。 ![]() |
特別展示 | |||||
「静岡の小物雑貨展」 11月23日 ~ 12月5日 木製の小物入れ、宝石箱などから パン粘土を使ったミニチュアまで アイデアを生かしたさまざまな生活 雑貨製品を特集します。 ![]() |
|
![]() |
|||
次回予告 「楽市 正月展」(12月7日~ 1月4日 ) 年末年始恒例の「正月展」です。来年の干支「辰」の置物をはじめ お正月を楽しく演出する品々が大集合します。 注目のブランド 「耕人」 職人の実り、実りのある暮らし。 日本らしい暮らしを提案していくブランドです。 |
|||||
お知らせ | |||||
【店頭朝市】 毎月、駿府楽市店頭にて静岡市の山間地「オクシズ」の農家の方々 による朝市を開催しています。 (12月の開催予定) 12月 9 日(土) きよさわ朝市 12月12日(火) 有東木朝市 12月23日(土) きよさわ朝市 (*都合により中止/変更になる場合があります) |
![]() 恒例の「朝市」 生産者直売! |
||||
楽市 セレクション |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*商品のお問合せはこちまで → rakuichi@mail.wbs.ne.jp |
![]() 静岡市ふるさと納税 |
![]() |
静岡市自慢の逸品 「しずおか葵プレミアム」 |
![]() |
新しいお土産を創出 「静岡おみやプロジェクト」 |